早わかり ペルセウス座流星群講座 (2022年版)
1.最大出現数が期待できる日
8月12日(金) 深夜から13日(土) 明け方にかけて
2.今年の月の条件
8月12日が満月一晩中月明かりの影響あり
3.観測すべき時間帯 流星群は夕空にはあまり出現しない傾向がある
日付が変わってからが勝負
深夜23時ごろから夜明けまで
4.いくつぐらい流星が見えるか 天の川が見えるような星がよく見える夜空では
1時間あたり10から15個
街中の星がよく見えない夜空では
1時間あたり5から10個
5.どうながめればいいか 流星は夜空のあちこちに出現する
月明かりがまぶしいので、月を直接見ないようにできるだけ
空の広い範囲を見渡して、注意深く夜空をながめるのがコツ