タイトル

 
倉敷科学センター
086-454-0300
メール はこちら

ホーム > 科学センター特集 > 2011年6月16日皆既月食 > 6月16日の皆既月食

2011年6月16日の皆既月食について

2010年1月1日の部分月食  月食とは,地球の影の中に満月が入り込み,月の表面に太陽の光が当たらなくなる現象です。2011年6月16日明け方には,満月全体が地球の影の中に入り込む皆既月食が観測できます。
 今回の月食は,夜明け前、月が西に傾いたころから欠け始め,日の出が近づき空が明るくなる中で大きく欠けていきます。月食そのものは全国で楽しむことができますが,皆既月食が見えるのは西日本に限られ,北日本や東日本では皆既月食になる前に月が沈んでしまいます。
 前回の皆既月食は昨年の12月に起こりましたが,全国的に天候に恵まれず、九州や北海道をのぞいては観測することができませんでした。今年は月食が2度起こるため、半年後の12月10日夜遅くから11日未明にかけても皆既月食を楽しむことができます。

月食の経過  6月16日の月食は,月食の進行とともに月の高度が低くなるほか,日の出が近づき空が明るくなっていくため,皆既月食が見える地域でも観測条件がいいとは言い難いものです。皆既月食の美しい繊細な色づきを楽しむためには、西の地域ほど条件がよいということになります。
 いずれにしても今回の月食は低空での観測準備をしておくことが重要です。西南西の方向の見晴らしがよい場所を事前に探しておくとよいでしょう。

 6月16日皆既月食 各地の経過
 札幌東京大阪岡山福岡那覇
日の出3:554:254:444:515:085:37
月の入り3:554:264:464:535:105:40
半影月食の開始2:24
部分月食の開始3:22
皆既月食の開始4:22
食の最大5:12(最大食分1.705)
皆既月食の終わり6:03
部分月食の終わり7:02
半影月食の終わり8:02

皆既月食の経過
(アストロアーツ社 ステラナビゲーター Ver.8 で作成)

地球の影に対する月の動き  今回の月食では,地球の影のほぼ中央を満月が横切っていきます。そのため,倉敷ではその全貌を見ることができませんが,皆既の状態が1時間40分も継続します。皆既月食中は,月が赤く見えますが,その色合いは皆既月食のたびにそれぞれ異なるといわれています。じっくり月食観測に取り組んでみたいという方は,色鉛筆を用意して,このページのスケッチ用紙に月がしだいに欠けていく様子を記録してみましょう。

 

倉敷科学センター
 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940
 TEL.086-454-0300 FAX 086-454-0304