【お知らせ】 9月26日(火曜日)・27日(水曜日)
 プラネタリウム・全天周映画 終日休演(保守点検作業)

 9月26日(火曜日)・27日(水曜日)はプラネタリウム機器の保守点検作業のため、プラネタリウム・全天周映画の上映を終日休演いたします。なお、科学展示室は通常どおり開館します。



プラネタリウム・全天周映画


ホットトピックス

プラネタリウム100周年記念企画

100周年スペシャルライブ配信企画 と
「キトラ古墳壁画 天文図と中国星座の世界」

日時10月21日(土曜日)18時45分~20時30分
対象小学生以上(小学生は保護者同伴)

電話(086-454-0300)にて参加申込が必要参加費無料


プラネタリウム100周年記念企画

プラネタリウム演劇
雑貨団シアトリカル・プラネタリウムmission41
「リウマーカイギ ~ある博物館の丸いお部屋で~」

お芝居を通して感じる星や宇宙。プラネタリウムの演出と演劇のコラボレーションをお楽しみください。
日時10月28日(土曜日)19時00分~20時30分
会場プラネタリウム 対象小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費大人500円 高校生350円、小・中学生250円      

電話(086-454-0300)にて参加申込が必要定員160名(先着順)


プラネタリウム100周年記念企画

先代プラネタリウムGSS-HELIOS
~30年前のプラネタリウムを振り返る~

1993年から2018年まで26年間活躍し続けてきた、先代プラネタリウムGSS-HELIOS(ヘリオス)を振り返るミニ企画展。 会場プラネタリウムロビー
     

開館時間中は常時公開見学無料


レギュラーイベントのご案内

プラネタリウム・全天周映画

プラネタリウム・全天周映画

観覧料が必要、チケットは当日午前9時より発売
21mドームスクリーンを誇る中国地方最大級の科学シアター。上映時間や上映番組は日によって変わるため、ご利用前に必ずご確認願います。

サイエンスショー(科学展示室2階)

サイエンスショー

毎週日曜日 14:00から(約15分)、科学展示室入館料が必要
実験先生プロデュースのおもしろ科学実験の数々をライブで体験。特別イベントの実施状況により、予告なく休止となる場合があります。

4次元デジタル宇宙シアター

4D2U・4次元デジタル宇宙シアター

毎週土・日曜日 13:15~(約15分)、科学展示室入館料が必要
CG立体映像システムを駆使した宇宙解説シアター。特別イベントの実施状況により、予告なく休止となる場合があります。

わくわく実験室・わくわく工作室

わくわく実験室・わくわく工作室

原則として第二・四土曜日 13:00~15:00、無料
当日配布する整理券が必要

児童・幼児を対象とした、かんたんにできる実験、工作体験。開催時間中ならいつでも参加できます。保護者同伴でご参加ください。

天体観望会・天文台公開

天体観望会・天文台公開

不定期、無料、事前申込不要
「天文台公開」は悪天候時中止

「天体観望会」は天文台や大小望遠鏡を使って天体観測を体験。「天文台公開」は一部望遠鏡のみを利用したミニ観望会です。

科学センター天文特集記事