わくわく工作室「マジックハンド」

9月13日(土) わくわく工作室がありました。今回のテーマは『マジックハンド』。マジックハンドとは、手元のかんたんな操作で先についた手がびょーんと伸びて、遠くの物をつかむことができる道具やおもちゃのことで、今回のわくわく工作室では、紙パックとわりばしでマジックハンドを作りました。

作り方は簡単。まず、1Lの紙パックを横に三等分して切りとって◇のような形にします。次に、それを3つつなげて◇◇◇のような形でセロハンテープをとめて、さらに端の◇で物をつかむ部分を作ります。最後に、わりばしで持ち手とパックの間に骨としてくっつけると完成です。
完成した後は、作ったマジックハンドで、楽しそうに伸び縮みさせたり、スポンジをつかんだりして、遊びました。

今回は幼児連れのご家族の参加が多く、幼児にとっては、道具を使って工作する良い機会になったのではないかと思います。ハサミやセロハンテープを初めて使う幼児にとっては、ぎこちない様子が見られましたが、ご両親やおじいちゃん、おばあちゃんの優しい声かけでがんばることができました。中には、道具の使い方のお手本を見せてから、こどもたち自身で工作にチャレンジしている姿は、とても微笑ましく感じました。このマジックハンドはセロハンテープの貼り方や切り方が少しぎこちなくても、わりばしの取り付け方さえ間違わなければ、びょーんと伸びるマジックハンドが出来上がるので、小さいお子さんでも、ほとんど自 分で作って完成できました。
多くのご参加をいただきましたが、終わってから工作を持ち帰るときに「たのしかった。ありがとう(*´▽`)ノノ」とスタッフや講師にうれしそうに話してくれるお子さんも多くいて、私たちも嬉しくなりました。わくわく工作室、わくわく実験室の年間予定を手に取って「次はこの回に来ようね。」というお話が聞こえてくると、さらにうれしくなります。次回以降もたくさんのご参加、お待ちしています(*゚▽゚*)。
『 トコトコ紙コップ(紙コップ) 』
日程:10月11日(土)
12:30~整理券配布
『 シャボン玉まつり』会場:バス駐車場
日程:9月27日(土)
12:30~整理券配布(1F受付横)