12月20日(土曜日)  プラネタリウムコンサート「クリスマス特集」参加者募集

11月14日(金曜日)9時より受付開始

 心地よい音楽にのせてお届けする、いつもとちょっと雰囲気のちがう特別投映です。生演奏と星の話題でつづるプラネタリウムをお楽しみください。

日時:12月20日(土曜日)19:30~20:30 開場19:00(自由席)
演奏者:角田 奈名子(ピアノ)
    藤田 恵子(サックス)
    近藤 紫乃(ソプラノ)
協力:(公財)岡山文化芸術創造
会場:倉敷科学センタープラネタリウム
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:160名(先着順)
観覧料:大人500円/高校生350円/小・中学生250円
 ※小学生未満のお子様の同伴はご遠慮ください

<申込方法>
お電話で倉敷科学センター(086-454-0300)まで。 定員に達ししだい募集をしめきります。

■ 角田 奈名子(ピアノ)
くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コース卒業。 同大学大学院修了。 第4回作陽ニューアーティストコンサート、第42回岡山県新人演奏会、第9回よんよんコンサート、第79回読売新人演奏会出演。 第9回ベーテン音楽コンクール第2位。
現在、岡山を中心に演奏活動中。日本ピアノ教育連盟会員。くらしき作陽大学子ども教育学部非常勤講師。

■ 藤田 恵子(サックス)
岡山県出身。幼少期から合唱・ピアノと学び、中学から吹奏楽でサックスに転向。高校で音楽を専門とした特別芸術コースに在籍し、その後音楽大学へ入学。卒業後、消防音楽隊へ入隊。 これまでにビックバンドでジャズフェスに参加。小編成アンサンブル、カルテット、ソロ、バンドサポートなどジャンルに捉われず演奏活動、指導にあたる。現在、ヤマハ認定講師。A-Music Connectサックス講師。Mixture Popsユニットあちゃらけサポートメンバー。

■ 近藤 紫乃(ソプラノ)
くらしき作陽大学大学院音楽研究科修了。同大学オペラ研究員修了。東京二期会本科修了。在学中には「ドン・ジョヴァンニ」ツェルリーナ、「愛の妙薬」アディーナ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」ローラ、「ボエーム」ムゼッタ役で出演(いずれも抜粋)。G7倉敷教育大臣会合応援事業オペラ公演「フィガロの結婚」スザンナ役にてデビュー。2018年から渡伊。声楽を田中 誠氏、蓮井 求道氏、柾木和敬氏、D. L. ドナータに師事。オペラの他にもミュージカルやコンサート等に出演し、幅広く活動している。東京二期会準会員。