プラネタリウム番組
プラネタリウム番組「日本の空に舞うオーロラ~太陽が教えてくれること~」

「オーロラは太陽と地球がせめぎあう光」

 オーロラとは極地の空を彩る神秘の光。地球上でもっとも美しい自然現象のひとつとされ、その光景を一目見たいと遠い国まで旅する人も少なくありません。ところが近年、日本国内でもオーロラを確認できたという報告が相次いでいます。オーロラと太陽活動は深い関係があり、オーロラを知るためには、太陽がいかなる星であるかを理解しなければなりません。
 太陽からは光や熱のほか、生命に有害な高エネルギー粒子や放射線もやってきていて、地球の磁場や大気がそれを防いでくれることで生命の繁栄を助けています。オーロラは太陽と地球がせめぎ合う最前線の光。地球にいのちが息づく証でもあるのです。

続きを読む
公開情報
令和6年度第1回倉敷科学センター協議会 議事録

令和6年(2024年)8月28日開催

続きを読む
公開情報
キャッシュレス決済への対応 および キャッシュレス決済に係る指定納付受託者の指定について

令和6年(2024年)9月2日配信

続きを読む
公開情報
倉敷科学センター 令和5年度事業年報

令和6年(2024年)6月27日公開

続きを読む
天文情報
2022年11月8日 皆既月食の観測記録

2022年11月8日 皆既月食の振り返り

続きを読む