プラネタリウム

特別投映
プラネタリウムコンサート「クリスマス特集」 12月20日

心地よい音楽にのせてお届けする、いつもとちょっと雰囲気のちがう特別投映です。生演奏と星の話題でつづるプラネタリウムをお楽しみください。

続きを読む
プラネタリウム 新番組
プラネタリウム番組「イナズマデリバリー バイザウェイの地球探査?!-オーロラとの遭遇-」

サメを見るために地球にやってきた宇宙人・バイザウェイ。地球探索を始めたその時、街は大停電に!南の空には巨大な雷雲、北の空には赤く不思議な光がゆらめきはじめるが・・
迷子のハリモグラ・スズキと一緒に、オーロラ大発生の謎をさぐりに、バイザウェイたちは再び宇宙へ飛び出す!

続きを読む
全天周映画 新番組
全天周映画「コズミッククルーズ -大宇宙と私たち-」

宇宙と聞いて、どんな世界を想像しますか?
古来から人類は、美しい星空を見上げ、好奇心を抱き、その好奇心によって、「宇宙」の姿を解明してきました。
この番組では、私たちが住む「宇宙」の「時間」「空間」(時空)を巡る旅に出ます。私たちが見上げる夜空に輝く天の川銀河、そして最新の宇宙望遠鏡よって映し出された様々な天体の数々。
観測技術の進歩により、私たちの知る「宇宙」はどんどん広がっていきます。
そしてそれと同時に、今なお解き明かされていない宇宙の姿もあるのです。

続きを読む
シーズン番組
プラネタリウム番組「こまねこのクリスマス」11月29日~12月21日

人形をひとコマひとコマ撮影する“こま撮り”アニメーション「こまねこ」。クリスマスを舞台に、こねこの女の子こまちゃんと家族の絆をあたたかく描きます。

続きを読む
全天周映画
全天周映画「超巨大恐竜 ゴンドワナ大陸の謎」

 かつて南半球に存在した、恐竜額の常識を揺るがす発見が相次ぐ「ゴンドワナ大陸」。謎に満ちた大陸の恐竜に迫ります。

続きを読む
プラネタリウム番組
プラネタリウム番組「リングワールド 探査機は土星に何を見たか」

 望遠鏡が発明されて以来、神秘の象徴であり続ける土星。土星探査機「カッシーニ」の旅が明らかにした、土星の新しい姿に迫っていきましょう。

続きを読む
プラネタリウム番組
プラネタリウム番組「宇宙の話をしよう ~ Tales of the Cosmic Voyage ~」

 NASAの技術者である父と、その娘みーちゃんとの対話を通して、宇宙のふしぎや宇宙探査の歴史をていねいにひも解いていく話題の児童書「宇宙の話をしよう」を原作にしたプラネタリウム番組です。とくにロケット開発の歴史にスポットをあて、パパとみーちゃんがプラネタリウムのドームを舞台に、時空を越えて想像する力、夢見る力について語り合います。宇宙への第一歩を、いつ誰がどんな想いで踏み出していったのでしょう?
 父と娘が語らう宇宙開発の秘話、ドームいっぱいに星と未来への夢が広がります。

続きを読む
全天周映画
全天周映画「ドラえもん 宇宙の模型」

 ドラえもんたちと一緒に、みんなで宇宙を見に行こう!

 スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太たち。満天の星を見た事が無いのび太は悔しがり、ドラえもんに相談すると、室内にいながら旅行気分が味わえるひみつ道具『室内旅行機』を取り出し、のび太の部屋にハワイの満天の星を映し出してくれました。ドラえもんから、人は太古の昔から星空を見て、それぞれに思いを巡らし、宇宙を理解しようとさまざまな「宇宙の模型」が作られてきたという話を聞きます。

 宇宙の姿を確かめるために、マイクロコピーで本物の宇宙を完全に再現している『天球儀』の中へ入るのび太たち。宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけるも、ブラックホールへと近づきすぎてしまい吸い寄せられそうに!のび太たちは無事に地球に戻ることができるでしょうか!?

続きを読む