スタッフブログ
 わくわく工作室「高速CDこま」 

 毎月第二土曜日に開催しているわくわく工作室。5月のテーマは「高速CDこま」、ビー玉、ペットボトルのキャップと、いらなくなったCD、DVDなどのディスクを使って、長い時間回り続けるコマづくりに挑戦しました📀

 まずは、本体に貼る絵柄を選びます。今回用意したのは、お家に帰ってから自由に色を塗ったりお絵描きしたりできる白と、止まっていると黒い線、回り始めると色が出てくる、という目の錯覚をつかった不思議な「ベンハムのコマ」。(写真では全く分かりませんが、直接見ると、線の部分に色が見えます(;'∀'))

「白」か、「ベンハムのコマ」を選んでいただいたのですが、ここで子どもたちの豊かな発想。第三の選択肢、「何も貼らずにディスクのキラキラした虹色を楽しむ」子どもたちも登場しました✨

 絵柄を選んで貼った後は、その面にビー玉を乗せてから、しっかりテープでとめて、回転する軸を作ります。ビー玉の上からコマの持ち手となるボトルキャップをかぶせてテープでとめると、完成\(^_^)/

 上手に作ると、2分以上回り続けるコマが出来上がります!一緒に作った人と競争してみたり、見本と競争してみたりと、皆さん楽しんでいました✨

 もし、作ったけれどすぐに回転が止まってしまう方がいたら…
1. ディスクやビー玉の間にスキマがないか?
2. ボトルキャップが、ディスクのちょうど真ん中にあるか?
この2点を確認してみてくださいね(^_^)b

★次回のわくわく工作室のご案内★

              『 紙ロケット
    日程:6月14日(土)

★次回のわくわく実験室のご案内★

          ペットボトルロケットを飛ばそう
    日程:5月24日(土)
※ 屋外 バス駐車場で水ロケットを飛ばします!
 ( 雨天時は、室内で紙コップロケット作り )