ホーム > 科学センター特集 > 2010年12月21日皆既月食
2010年12月21日(火) 今年3回目の月食!
12月21日(土)宵,2007年8月以来,約3年ぶりとなる部分月食がほぼ全国で観測できます。岡山では午後5時前,月が地球の影の中に完全に入り込んだ,皆既月食の状態で月の出となります。
月食は望遠鏡を使わなくても楽しむことができ,初心者でも,小さなお子様でも,観測気分を満喫できるおすすめ天文現象です。
特に今回の月食は,夜が更ける前に観測できるため,お子さんでも無理なく取り組める貴重な機会です。寒さ対策をしっかりとして,このすばらしい天文ショーを,全国のみなさんともに楽しみましょう。
月食 早わかりガイド
今回の月食は『月出帯食』と呼ばれる,月が欠けたままのぼってくる月食です。西日本では,月が地球の影の中に完全に入り込んだ皆既月食の状態でのぼってきます。月が出た直後はまだ空が明るく,なかなかその姿がとらえられないかも知れません。月が早くのぼる北日本や東日本は,月食がより長く観測でき,条件がよい地域といえます。
のぼってきたばかりの低空の月でも見つけやすい,東(正確には東北東)の方角が開けた場所での観測がおすすめです。
余裕がある方は写真の撮影にも挑戦です。皆既中の月の撮影は暗すぎて難しいと思われますが,月の高度が低いので,地上の風景も写しこむと,おもしろい写真が撮れるかも知れません。
参考にしたいWebサイト
・【特集】2010年12月21日皆既月食・・・アストロアーツ
月食に限らずさまざまな天文の話題を提供してくれている,国内屈指の天文情報サイト。
・「皆既月食を観察しよう」キャンペーンページ・・・国立天文台
国立天文台の月食情報のページ。皆既月食の色を報告するキャンペーンのほか,月食のしくみや,観測情報が分かりやすく説明されています。
・月探査情報ステーション
月への探査,月の科学,月に関するあらゆる知識を教えてくれるサイト。
じっくり読めば,月への見方が変わるかもしれません。
・日食および月食 平成22年(2010)・・・国立天文台(暦計算室)
・月食各地予報・・・国立天文台(暦計算室)
国立天文台・暦計算室による,月食の時刻や見え方などを調べることができるページです。
部分月食観測ガイドを配布中(無料)です
今回の部分月食の観測方法や楽しみ方のポイントを解説する観測ガイドを作成いたしました。
倉敷科学センター受付にて配布中のほか,以下より閲覧・ダウンロードも可能です。
12月21日皆既月食観測ガイド
(PDF/B5判4ページ)
過去の皆既月食特集
・2010年6月の部分月食の特集
・2007年の皆既月食の特集
・2004年の皆既月食の特集
・2001年の皆既月食の特集
・2000年の皆既月食の特集
〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940
TEL.086-454-0300 FAX 086-454-0304