スタッフブログ
わくわく工作室「 2個玉 けん玉 」

  8月9日(土)にわくわく工作室が開かれました。 今回のテーマは「2個玉けん玉」ふつうのけん玉とは違って、2個ピンポン玉がついています。2つ一緒にコップに入れることはできるでしょうか?(*^-^*) みんなで作ってチャ […]

続きを読む
スタッフブログ
科学工作教室「電磁パワーだ ひらひらチョウ」

 7月27日(日)に科学工作教室「電磁パワーだ ひらひらチョウ」が開講されました。この工作には、科学のひみつが3つ。1つ目は磁石です。磁石はS極とN極は引き付け合い、同じ極同士では退け合います。2つ目は電気です。スイッチ […]

続きを読む
スタッフブログ
わくわく実験室「ダンゴムシの迷路」

 毎月第4土曜にあるわくわく実験室。7月のテーマは「ダンゴムシの迷路」春から秋にかけて湿った土があるところなら日本中どこでも見ることができる、みんな大好きダンゴムシを、しっかりと観察しました👀  まずは、ダンゴムシクイズ […]

続きを読む
サイエンスショー
「月のひみつ レッツゴー! 月面探検」R7.7月~

R7年 夏(7月~)のテーマは「月のひみつ」。倉敷科学センターの今夏の企画展は「スペース★パーク」。宇宙のすごさや開発技術のすばらしさが楽しめる特別展示ですが、それにちなんでサイエンスショーも月についての情報を実験やクイ […]

続きを読む
スタッフブログ
科学工作教室「それいけ クルふわドローン」

楽しい夏休みのスタート!さっそく7月20日に科学工作教室が開講されました!今回のテーマは「それいけ クルふわドローン」です(≧▽≦)ドローンとは、何かの力でいくつか羽を回転させて飛ぶことができる「無人航空機」のことです。 […]

続きを読む
スタッフブログ
親子科学教室「めざせ!科学研究の達人」

 7月13日(日)に親子科学教室「めざせ!科学研究の達人」が開かれました。 『 夏休みに科学研究をしてみたい 』小学生の子どもたちが親子で参加しました。これから長い夏休みを迎える子どもたちにとって、せっかくの長い休みを有 […]

続きを読む
公開情報
令和7年度第1回 倉敷科学センター協議会 議事録

令和7年(2025年) 7月24日開催

続きを読む
スタッフブログ
わくわく工作室「バランストンボ」

7月12日 わくわく工作室「バランストンボ」

続きを読む
公開情報
令和7年度第1回 倉敷科学センター協議会 開催のお知らせ

令和7年(2025年)7月24日開催

続きを読む
スタッフブログ
科学工作教室「ライントレースカーをつくろう」

 6月29日(日)科学工作教室「ライントレースカーをつくろう」が実施しました。この講座は、ハンダごてを使った電子工作を製作する講座で例年人気の科学工作講座です。今年も小学校高学年から中学生の児童生徒が集まり、製作に取り組 […]

続きを読む