公開教室 (令和6年度)
児童・幼児を主な対象とした科学・工作教室です。
簡単に安全に体験いただける内容を厳選しておりますが、はさみ、カッター、薬品などを使用するケースも
ありますので、保護者付き添いでのご参加をお願いいたします。
参加は自由、無料で材料もご用意いただく必要はありません。お気軽に親子ご一緒で、身近な科学に触れてみましょう。
当Webで公開されている講座情報は確定情報ではありません。 開講日時、内容など都合により変更される場合がありますので、最新版の情報紙“科学センターNEWS”や“ライフパークEYE”の掲載情報をご確認いただくか、倉敷科学センターまでお問い合わせください。 |
【重要】わくわく工作室・実験室 整理券の配布について
わくわく工作室・実験室の参加にご参加いただくには、整理券が必要です。科学センター1階受付にて、当日12:30より整理券を配布します。
1日につき4回、13:00/13:30/14:00/14:30に開始します。(各回20分程度)
整理券の時刻の5分前になったら、2階のエレベーター前にお越しください。
わくわく工作室
<13:00/13:30/14:00/14:30より実施(各回20分程度)> <小3以下は保護者同伴><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月13日(土曜日) | 「かざぐるま」(色紙) | 無料 |
5月11日(土曜日) | 「マジックハンド」(牛乳パック) | |
6月8日(土曜日) | 「かんたんのぼり人形」(洗濯ばさみ) | |
7月13日(土曜日) | 「動く昆虫標本」(磁石) | |
8月3日(土曜日) 10:00-12:00 13:30-15:30 | 夏休みわくわく実験・工作スペシャル 詳細 「ふうせんスライムを作ろう」「吹き出しカメレオン」 | |
9月14日(土曜日) | 「バランストンボ」(厚紙工作) | |
10月12日(土曜日) | 「恐竜ストラップ」(おがくず粘土) | |
11月9日(土曜日) | ※「青少年のための科学の祭典」開催のためお休み | |
12月14日(土曜日) | 「マジックカード」(牛乳パック) | |
1月11日(土曜日) | 「むくむくびっくりコップ」(紙コップ) | |
2月8日(土曜日) | 「坂道コロコロ」(厚紙) | |
3月8日(土曜日) | 「走れ紙皿」(紙皿) |
わくわく実験室
<13:00/13:30/14:00/14:30より実施(各回20分程度)> <小3以下は保護者同伴><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
※9月はバス駐車場で開催(雨天時は室内でできる内容に変更します)
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月27日(土曜日) | 「紙コップロケットを飛ばそう」 空気のおもしろ実験、紙コップロケットを作ろう | 無料 |
5月25日(土曜日) | 「ビー玉コースターで的当て」 まさつの実験、ビー玉コースター作り | |
6月22日(土曜日) | 「ドライアイスでクールに実験」 シャボン玉作り、ロケット飛ばし | |
7月27日(土曜日) | 「ダンゴムシの迷路」 身近な小さな動物の観察、ダンゴムシの迷路 | |
8月24日(土曜日) | 「水の力でアサガオの花をえがこう」 色ペンの色を分ける、アサガオの花をえがく | |
9月28日(土曜日) | 「シャボン玉まつり」(※屋外) 大きなのを作ろう、たくさん作ろう | |
10月26日(土曜日) | 「ふりこで遊ぼう」 ふりこおもしろ実験、おきあがりこぼし作り | |
11月23日(土曜日) | 「キラキラ小玉を作ろう」 2つをまぜると、キラキラ小玉作り | |
12月21日(土曜日) | 「静電気パワーで大実験」 静電気のひみつ、静電気くらげをあげよう | |
1月25日(土曜日) | 「ストロー吹き矢で的当て」 空気のひみつ、ストロー吹き矢作り | |
2月22日(土曜日) | 「空気ほうで遊ぼう」 空気ほうを打ってみよう、ミニ空気ほう作り | |
3月22日(土曜日) | 「エアポールロケットを飛ばそう」 空気の科学、エアポールロケット作り |