公開教室 (令和4年度)
※感染症拡大の動向によっては、講座が延期、または中止となる可能性があります。よろしくご理解、ご了承をいただきたくお願い申し上げます。
→令和5年度の公開教室のご案内は<こちら>
児童・幼児を主な対象とした科学・工作教室です。
小さなお子様でも簡単に安全に体験いただける内容を厳選しておりますが、はさみ、カッター、薬品などを使用するケースも
ありますので、保護者付き添いでのご参加をお願いいたします。
参加は自由、無料で材料もご用意いただく必要はありません。お気軽に親子ご一緒で、身近な科学に触れてみましょう。
当Webで公開されている講座情報は確定情報ではありません。 開講日時、内容など都合により変更される場合がありますので、最新版の情報紙“科学センターNEWS”や“ライフパークEYE”の掲載情報をご確認いただくか、倉敷科学センターまでお問い合わせください。 |
【重要】わくわく工作室・実験室 整理券の配布について
わくわく工作室・実験室は感染症予防のため、当面の間、整理券制で開催します。当日12:30より、科学センター1階受付にて整理券を配布します。
1日につき5回、13:00/13:30/14:00/14:30/15:00に開始します。
13:20からの全天周映画のチケットをお持ちの方は、13:00/13:30/14:00の回はご参加いただけません。 また、14:40からのプラネタリウムのチケットをお持ちの方は、14:30/15:00の回はご参加いただけません。
↓↓↓ くわしくは、こちらをごらんください ↓↓↓


わくわく工作室
<13:00/13:30/14:00/14:30/15:00より実施(所要20分前後)><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月9日(土) | 「かざぐるま」(色紙) | 無料 |
5月14日(土) | 「坂道ころころ」(厚紙) | |
6月11日(土) | 「紙ロケット」(牛乳パック) | |
7月9日(土) | 「バランストンボ」(厚紙) | |
8月6日(土) 10:00-12:00 13:30-15:30 | 夏休みわくわく実験・工作スペシャル 「スライムを作ろう」「わりばしバスケット」 詳細 | |
9月10日(土) | 「夏休み児童生徒科学作品展」開催のためお休み | |
10月8日(土) | 「恐竜ストラップ」(おがくず粘土) | |
11月12日(土) | 「青少年のための科学の祭典」開催のためお休み | |
12月10日(土) | 「ぐにゃぐにゃだこ」(ビニール) | |
1月14日(土) | 「室内カーリング」(ビニール袋) | |
2月11日(土) | 「ペットボトルカー」(ペットボトル) | |
3月11日(土) | 「歩く紙コップ」(紙コップ) |
わくわく実験室
<13:00/13:30/14:00/14:30/15:00より実施(所要20分前後)><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月23日(土) | 「ストロー飛行機を飛ばそう」 空気の流れ大実験、ストロー飛行機作り | 無料 |
5月28日(土) | 「顕微鏡で観察しよう」 メダカの赤ちゃん、ミジンコ | |
6月25日(土) | 「じしゃくで砂鉄取り」 じしゃくのひみつ、砂鉄取り | |
7月23日(土) | 「水の力でアサガオの花をさかそう」 液体が染みていく、アサガオの花作り | |
8月27日(土) | 「ドライアイスでクールに実験」 くるくるスケーター、ロケット飛ばし | |
9月24日(土) | 「シャボン玉まつり(※屋外)」 大きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉 | |
10月22日(土) | 「ペットボトルロケットを飛ばそう(※屋外)」 ペットボトルの大きさや水の量を変えて | |
11月26日(土) | 「マーブリングスコープを作ろう」 万華鏡を見ると、マーブリングスコープ作り | |
12月24日(土) | 「静電気パワーで大実験」 空飛ぶ電気くらげ、空き缶ころがし | |
1月28日(土) | 「ブーメランのひみつ(回転するもの)」 大皿回しにちょうせん、ブーメランを作ろう | |
2月25日(土) | 「べっこうあめを作ろう」 さとうのひみつ、べっこうあめ作り | |
3月25日(土) | 「ビー玉コースターで的当て」 まさつおもしろ実験、ビー玉コースター |
公開教室 (令和5年度) (4~6月分)
わくわく工作室
<13:00/13:30/14:00/14:30/15:00より実施(所要20分前後)><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月8日(土) | 「2個玉けん玉」 | 無料 |
5月13日(土) | 「手たたきおさる」 | |
6月10日(土) | 「紙ロケット」 |
わくわく実験室
<13:00/13:30/14:00/14:30/15:00より実施(所要20分前後)><当日12:30より整理券を配布します> <会場:科学センター2階 実験実習室>
開催日 | タイトル | 材料費 |
4月22日(土) | 「スーパーボールロケットを飛ばそう」 | 無料 |
5月27日(土) | 「ぶっぱなせ!空気砲」 | |
6月24日(土) | 「きらきら小玉を作ろう」 |