天文講座 (令和6年度/2024年度)
→令和7年度/2025年度の天文講座のご案内
屋上天文台の大型望遠鏡で楽しむ「天体観望会」とミニ観望会「天文台公開」、星の話と音楽の生演奏でつづるプラネタリウム特別投映「プラネタリウムコンサート」、 天文や宇宙開発の世界で活躍する科学者、技術者を招待してお話しをうかがう「科学講演会」など、星や宇宙にちなんだ講座もパワフルにご提供していきます。
屋上・天体観測施設(天文台)
倉敷科学センター屋上には、口径50センチの反射鏡を搭載したカセグレン式反射望遠鏡が設置されています。
月面のクレーターや土星のリング、木星のしま模様、ガリレオ衛星、四季の星雲・星団など、魅力溢れる天体たちの世界をお楽しみください。
また、中学~高校生を対象とした「アストロクラブ(年会員制)」では、これらの天体観測設備を活用した天体観測実習も行なっています。
天体望遠鏡 mtプロジェクト 2014
天体望遠鏡を思いっきりカワイクしてみたらどうなるか?
2014年4月、倉敷市の企業「カモ井加工紙株式会社」さまにご協力いただき、女性に大人気の装飾用デザインテープ「mt」で望遠鏡全体を装飾した実験企画を実施しています。終了期間は決まっていませんが、当分の間は天体観望会や天文台公開にて、カラフルに彩られた望遠鏡をお楽しみいただけます。
当Webで公開されている講座情報は確定情報ではありません。
開講日時、内容など都合により変更される場合がありますので、最新版の情報紙“科学センターNEWS”や“ライフパークEYE”の掲載情報をご確認いただくか、倉敷科学センターまでお問い合わせの上、お申し込みください。 定員に達していない講座は、しめきりを過ぎても参加受付が可能な場合があります。 詳しくは倉敷科学センター(086-454-0300)まで直接お問い合わせください。 ※科学講座のページもあわせてごらんください。 |
天体観望会
天体観望会に参加される方へ ※ 悪天候で星が見えない場合は、プラネタリウムで星空の解説のみ行います。 1.事前申し込みは不要です。受付は科学センター1階にて当日18:30より行います。 整理券を受け取り、19:00までにプラネタリウムへお越しください。(なお、参加人数がプラネタリウムの定員に達した時は、プラネタリウムでの解説終了まで1階ロビーでお待ちいただくことがあります。) 2.プラネタリウムでの解説終了後に、屋上広場へご案内します。 天文台へは、整理券の番号順にご案内いたします。 順番が来るまで、屋上広場でお待ちください。広場にも望遠鏡を数台出します。 3.全体の所要時間の目安は1時間~1時間半程度です。 観望終了後は自由解散です。 |
開催日時 | 主な観望対象 | 対 象 | 備 考 |
4月13日(土) 19:00集合 | 月、春の天体 | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 当日、受付順に天文台 入場整理券を配布 悪天候の場合は プラネタリウム解説のみ |
5月11日(土) 19:00集合 | 月、春の天体 | ||
6月15日(土) 19:00集合 | 月、夏の天体 | ||
7月27日(土) 19:00集合 | 夏の天体 | ||
8月10日(土) 19:00集合 | 月、たなばたの星 | ||
8月24日(土) 19:00集合 | 夏の天体 | ||
9月14日(土) 19:00集合 | 月、土星 | ||
10月12日(土) 19:00集合 | 月、土星 | ||
11月2日(土) 19:00集合 | 土星、秋の天体 | ||
12月7日(土) 19:00集合 | 月、木星、土星 | ||
1月11日(土) 19:00集合 | 月、火星、木星 | ||
2月8日(土) 19:00集合 | 月、火星、木星 | ||
3月8日(土) 19:00集合 | 月、火星、木星 |
天文台公開(夜)
天文台公開(夜)に参加される方へ ※ 悪天候で星が見えない場合は中止します。 1.事前申し込みは不要です。 2.日の入りの早い時期は19:00集合、遅い時期は20:00集合とします。集合時刻まで1階ロビーでお待ちください。時間になりましたら、3階屋上へご案内いたします。 3.全体の所要時間の目安は30分~1時間程度です。 観望終了後は自由解散です。 |
開催日時 | 主な観望対象 会 場 | 対 象 | 備 考 |
4月27日(土) 20:00集合 | 春の天体 3階天文台 | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 プラネタリウム 解説なし 悪天候時は中止 |
6月1日(土) 20:00集合 | 夏の天体 3階天文台 | ||
9月28日(土) 20:00集合 | 土星 3階天文台 | ||
11月16日(土) 19:00集合 | 月、土星 3階天文台 | ||
2月22日(土) 19:00集合 | 火星、木星 3階天文台 | ||
3月22日(土) 20:00集合 | 火星、木星 3階天文台 |
天文台公開(昼)
天文台公開(昼)に参加される方へ ※ くもりや雨の場合は中止します。 1.特殊な装置を使用し安全な方法で、昼間の太陽を観察することができます。(望遠鏡や双眼鏡を使って直接太陽を見てはいけません。失明の危険があります) 2.事前申し込みは不要です。 3.会場は、3階の屋上天文台か、屋外のスライディングルーフ観測室のどちらかです。1階の科学センター受付前の看板で会場をご確認いただき、開催時間内にお越しください。 |
開催日時 | 会 場 | 対 象 | 備 考 |
5月4日(木祝) 5月5日(金祝) 12:15~13:00 | 3階屋上天文台 | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 プラネタリウム 解説なし 悪天候時は中止 |
8月17日(土) 13:15~14:00 | 3階屋上天文台 | ||
9月23日(月祝) 13:15~14:00 | スライディングルーフ 観測室(屋外) | ||
10月20日(日) 13:15~14:00 | スライディングルーフ 観測室(屋外) | ||
11月9日(土) 11月10日(日) 13:15~14:00 | 3階屋上天文台 | ||
2月2日(日) 13:15~14:00 | 3階屋上天文台 |
くらしき宇宙セミナー
<(電子申請対象外)往復ハガキでお申し込み>開催日時 | テーマ | 対象・定員 | 材料費 会場 |
4~6月 全8回の予定 | (詳しくは、こちらをごらんください) | 高校生以上 20人 | 1,738円 研修室など |
プラネタリウム特別投映
<電話にて参加受付・先着順(086-454-0300)>開催日時 | テーマ・出演者 | 対 象 | 観覧料 | 備 考 |
5月25日(土) 17:45~18:45 | 【A班】爆笑!星兄 プラネタリウムショーin倉敷 解説:星兄(田端 英樹さん) | 小学生以上 小学生は 保護者同伴 | おとな500 高校生350 小中学生250 | 電話にて 参加受付 4月27日(土) 受付開始 |
5月25日(土) 19:30~20:30 | 【B班】爆笑!星兄 プラネタリウムショーin倉敷 解説:星兄(田端 英樹さん) |
開場は開演30分前、自由席です。
小学生未満のお子さまはご入場いただけません。
65歳以上の方、いきいきパスポートご利用の方も有料です。
(いきいきパスポートには、スタンプを押します)
プラネタリウムコンサート
<電話にて参加受付・先着順(086-454-0300)>開催日時 | テーマ・出演者 | 対 象 | 観覧料 | 備 考 |
7月6日(土) 19:30~20:30 | たなばた特集 朝田 恵利 さん(即興ピアニスト) | 小学生以上 小学生は 保護者同伴 | おとな500 高校生350 小中学生250 | 電話にて 参加受付 6月1日(土) 受付開始 |
12月21日(土) 19:30~20:30 | クリスマス特集 松居 果連 さん(トランペット) 才野 紀香 さん(コントラバス) | 電話にて 参加受付 11月2日(土) 受付開始 |
小学生未満のお子さまはご入場いただけません。
65歳以上の方、いきいきパスポートご利用の方も有料です。
(いきいきパスポートには、スタンプを押します)
親子科学教室・望遠鏡を作ろう
<往復ハガキでお申し込みください> <“親子科学教室”は保護者同伴で参加>※倉敷市電子申請サービスからもお申込みいただけます。
1.倉敷市電子申請サービスのトップページを開きます。
2.このページの講座一覧の右端の欄ののマークをクリックすると、申し込み画面へ移動できます。
(1.のページは閉じてかまいません)(利用者登録をせずに申し込むこともできます)
5月下旬に電子申請のページを設置します。
(往復ハガキでのお申し込みは、電子申請の開始前から受け付けます)
開催日時 | タイトル | 対象・定員 | 材料費 申込締切 | 電子 申請 |
9月1日(日) 10:00~11:30 | 親子科学教室 望遠鏡を作ろう A班 | 小3~6と保護者 12組 | 1800円 8月18日 |
受付 終了 |
9月1日(日) 13:30~15:00 | 親子科学教室 望遠鏡を作ろう B班 | 小3~6と保護者 12組 | 1800円 8月18日 |
受付 終了 |
アストロクラブ(年会員制)
<往復ハガキでお申し込みください>※倉敷市電子申請サービスからもお申込みいただけます。
1.倉敷市電子申請サービスのトップページを開きます。
2.このページの講座一覧の右端の欄ののマークをクリックすると、申し込み画面へ移動できます。
(1.のページは閉じてかまいません)(利用者登録をせずに申し込むこともできます)
5月下旬に電子申請のページを設置します。
(往復ハガキでのお申し込みは、電子申請の開始前から受け付けます)
<例会 18:00~20:30>
開催日 | 例会・活動内容 | 対 象 参加費 | 備 考 | 電子 申請 |
7月13日(土) | オリエンテーション と夜間天体観測 | 中・高校生 年会費500 | 年4回の例会のほか、 数回の活動あり |
受付 終了 |
8月31日(土) | 夜間天体観測 | |||
10月26日(土) | 夜間天体観測 | |||
1月25日(土) | まとめと夜間天体観測 |
科学講演会
<電話にて参加受付・先着順(086-454-0300)>開催日時 | テーマ・出演者 | 対 象 | 会場・定員 | 備 考 |
10月5日(土) 19:00~20:30 | 電波望遠鏡で探る 「激しい宇宙」と「冷たい宇宙」 講師:平松 正顕 さん (国立天文台天文情報センター 講師) | 小学生以上 小学生は 保護者同伴 | プラネタリウム 160人 | 参加無料 電話にて 参加受付 |
2月15日(土) 19:00~20:30 | 「はやぶさ2」の これまでの成果と今後の挑戦 講師:吉川 真 さん (JAXA宇宙科学研究所 准教授) | 小学生以上 小学生は 保護者同伴 | プラネタリウム 160人 | 参加無料 電話にて 参加受付 |
天文講座 (令和7年度/2025年度) (4~6月分)
天体観望会
天体観望会に参加される方へ ※ 悪天候で星が見えない場合は、プラネタリウムで星空の解説のみ行います。 1.事前申し込みは不要です。受付は科学センター1階にて当日18:30より行います。 整理券を受け取り、19:00までにプラネタリウムへお越しください。(なお、参加人数がプラネタリウムの定員に達した時は、プラネタリウムでの解説終了まで1階ロビーでお待ちいただくことがあります。) 2.プラネタリウムでの解説終了後に、屋上広場へご案内します。 天文台へは、整理券の番号順にご案内いたします。 順番が来るまで、屋上広場でお待ちください。広場にも望遠鏡を数台出します。 3.全体の所要時間の目安は1時間~1時間半程度です。 観望終了後は自由解散です。 |
開催日時 | 主な観望対象 | 対 象 | 備 考 |
4月5日(土) 19:00集合 | 月、火星、木星 | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 当日、受付順に天文台 入場整理券を配布 悪天候の場合は プラネタリウム解説のみ |
5月10日(土) 19:00集合 | 月、春の天体 | ||
6月7日(土) 19:00集合 | 月、夏の天体 |
天文台公開(夜)
天文台公開(夜)に参加される方へ ※ 悪天候で星が見えない場合は中止します。 1.事前申し込みは不要です。 2.日の入りの早い時期は19:00集合、遅い時期は20:00集合とします。集合時刻まで1階ロビーでお待ちください。時間になりましたら、3階屋上へご案内いたします。 3.全体の所要時間の目安は30分~1時間程度です。 観望終了後は自由解散です。 |
開催日時 | 主な観望対象 会 場 | 対 象 | 備 考 |
4月26日(土) 20:00集合 | 火星、木星 3階天文台 | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 プラネタリウム 解説なし 悪天候時は中止 |
6月28日(土) 20:00集合 | 夏の天体 3階天文台 |
天文台公開(昼)
天文台公開(昼)に参加される方へ ※ くもりや雨の場合は中止します。 1.特殊な装置を使用し安全な方法で、昼間の太陽を観察することができます。(望遠鏡や双眼鏡を使って直接太陽を見てはいけません。失明の危険があります) 2.事前申し込みは不要です。 3.会場は、3階の屋上天文台か、屋外のスライディングルーフ観測室のいずれかです。1階科学センター受付前の看板で会場をご確認いただき、開催時間内にお越しください。 |
開催日時 | 会 場 | 対 象 | 備 考 |
5月4日(日祝) 5月5日(月祝) 12:15~13:00 | スライディングルーフ 観測室(屋外) | 一般 小学生以下は 保護者同伴 | 参加無料 事前申込不要 プラネタリウム 解説なし 悪天候時は中止 |