流星群を写真に撮りたい(フィルムカメラ編)
流星の撮影は、夜景の写真を撮るような初歩的な撮影方法で挑戦できます。ここでは、フィルムで撮影する一眼レフカメラの利用を前提に解説をさせていただきます。デジタルカメラでの撮影はこちらをご覧ください。
流星の撮影は,星座の写真を狙うような初歩的な撮影方法で挑戦できます。
B(バルブ)と呼ばれるシャッターを開放(開きっぱなし)にできる機能を持った一眼レフカメラ,35~50mm程度のレンズ,シャッター時の手ぶれ防止のためのレリーズ,またはシャッターリモコン,カメラが揺れない強度を持ったカメラ三脚,高感度のフィルム(デジタルカメラでは不要)などが必要です。
前者の必要機材はフィルムを使う従来のカメラを使用することを前提にしましたが,デジタルカメラをお使いの方も基本は一緒,付属の取扱説明書を参考に該当機能を選んでください。
流星写真は偶然のたまものです。流星はいつ,どこに現れるか予測できませんし,ほんの一瞬しか輝かないので,流星が見えた瞬間にカメラ向きを合わせて撮るということは不可能です。
どこか夜空の一角にカメラを向けて,シャッターを数十秒~数分間開きっぱなしにしながら,偶然,その撮影領域に明るい流星が出現するのを待ちます。当然,流星が映った一握りの写真の裏に,無駄撮りとなった多くの写真が残されますが,これが唯一の流星撮影法です。
流星観測者はより成功率を上げるため,画像のようにカメラの数を増やし,できるだけ広い範囲を撮影できるよう工夫しています。
レンズのピントは無限大(∞),絞りは開放の状態(いちばん小さな数字,画像では1.4)から絞りの数字を一つ,二つ(画像では1.4→2または2.8)ぐらい大きくしたところに合わせます。絞りの数字が4を超えるレンズは,あまり流星撮影向きではありませんが,しいて使用するなら,開放(いちばん小さな数字)に合わせましょう。
また,最近ではオートフォーカスのカメラが増えたので,自分の意志でピントの位置や絞りの数字を合わせられない仕様になってきました。マニュアル機能をうまく使って手動操作を試みてください。
カメラのシャッター速度をB(バルブ)に設定します。バルブとは,シャッターボタンを押している間,シャッターが開きっぱなしになって,フイルム(デジカメでは受光素子)で光が当たり続ける状態にできる機能のことです。実際には手ぶれ防止のため,ストッパー機能の付いたレリーズ,またはシャッターリモコンを使うことになりますが,初心者がもっとも陥りやすい失敗原因なので,本番前にどうすれば確実にバルブ機能を働かせることができるのか,(フィルムを入れる前に)カメラの裏ぶたを開いて確認しておくことをおすすめします。
デジタルカメラでは,バルブの設定が無いものが多いのですが,その場合はもっとも長い露出時間(30秒など)を選び,星を写すことが可能かどうか試写をしてみてください。それより短い露出時間の選択しかできないデジタルカメラは,流星撮影用カメラとしてはあまりおすすめできません。また,天体写真用途ではバッテリーの電気を激しく消費します。スペアのバッテリーを用意するか,外部電源を使用することもご検討ください。
フィルムは高感度のものを選びますが,初心者は感度800(ISO800と書かれているもの)が扱いやすいでしょう。
デジタルカメラの場合も同様に感度800あたりが無難ですが,より高い感度設定も試してみる価値があります。バルブ機能が使えないデジカメでは,短時間露出の勝負となりますので,最高感度にセットしてください。
さあ,ここまで準備がすんだら,フィルムを入れ,カメラ,レリーズ,三脚を組み上げていよいよ撮影です。
1.シャッター速度「バルブ」を確認(使えない場合は30秒以上にセット)
2.ピントは無限遠(∞),絞りは2~2.8前後(オート機はマニュアル操作モードへ)
3.フィルムの巻き上げを確認(オート機は自動巻き上げ)
4.レリーズのストッパーを確認(コントローラーもストッパー機能を確認)
5.シャッターを切って露出開始
6.時間が来たらシャッターを切る
撮影手順としては,上記の繰り返しとなります。
シャッターを開いている時間(露出時間)は空の条件にもよりますがフィルムカメラでは3~5分程度がよいでしょう。デジタルカメラで,高感度に設定した場合は,1分や30秒など,露出時間を短めに設定した方が良いでしょう。(そのぶん,ひと晩撮影し続けると撮影枚数が膨大になります。)
また,街の明かりの影響を受けて見える星が少ない場所では,街の明かりが写真を真っ白にしてしまい,映った星が分からなくなるので(写真がカブるという),あまり長時間の露出ができません。あらかじめテスト撮影をして,適当な露出時間を確認しておくとよいでしょう。
流星写真は偶然のたまものと冒頭でご紹介させていただきました。どんなに労力と時間をつぎ込んでも成功しないことの方が多いのですが,それだけにうまく撮影できたときの感動はひとしおです。みなさんお気に入りの一枚を得られるまで,あきらめずに頑張ってください。(画像:しし座流星群の大出現-2001年)